当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
使った感想は、私個人の感想ですが、誇張はせず正直に書いております。

ひろくん
皆さま、こんにちは、ひろくんです。

ひろくん
本日は整髪料のデューサーハードワックス5の紹介です。
実際に使用した感想もふまえて紹介したいと思います。
整髪料にはワックスだけでなくジェルやスプレーもあります。
どれを選んだら良いのかわからないし、試すにはそこそこ値段がして手が出せないという方が、少なからずいらっしゃると思います。

ひろくん
私もそうでした。
このデューサーハードワックス5は、評判の良い散髪屋さんで紹介していただきました。

ひろくん
ありがとうございます!愛用しています!
こんな方におすすめ
- 初めて整髪料を使う方
 - 整髪料が気になっている方
 - ある程度キープして欲しいけど、ガチガチに固めるのは嫌な方
 - ベタベタしたワックスは嫌な方
 - 値段はそこそこでという方
 
使ってみた感想

- 中身は柔らかい乳白色のクリーム系ワックスです。
 - 手全体に広げやすいです。
 - 頑固な寝癖は直りません。
 - 自然な感じでボリューム感を出せます。
 - ガチガチにはなりません。
 - つける量が多かったり、一カ所に多くつけると硬い感じになります。
 - 付けた後も指が通せます。
 - 濡らさなければ1日ヘアスタイルをキープできます。
 - 少し甘い匂いが最初はします。
 - シャワーのお湯とシャンプーで簡単に落ちます。
 - 値段は80gで1400円(定価)です。
 - 短髪で毎日使用して、2ヶ月〜3ヶ月くらいで1個を使い切りました。
 

ひろくん
髪の長さや髪質によっては最初にある程度寝癖は直さないとそこだけ変に立った状態になる場合があります。
つける量は調整して自分のしたいヘアスタイルになるようにする必要はあります。

ひろくん
ヘアスタイルキープは帽子などを被ったら崩れます。
追加でワックスを使用せずに再セットアップが可能でした。
少し濡れた程度なら乾くとワックスのキープ力が出てきます。

ひろくん
匂いはフローラルラズベリーの香りらしいです。
使っていく内に匂わなくなりました。
他にマカダミアナッツバターが髪を保湿してくれるようです。

ひろくん
値段は最初高いなと思ってましたが、市販のワックスを見ると高すぎることはないです。
まとめ
整髪料を使いたいけど何を使ったら良いのかわからない方、ある程度はしっかりとキープして欲しいけどガチガチにはしたくない方、デューサーハードワックス5を最初の1つに選んでみてはいかがでしょうか。
ハードワックス5以外にもデューサーのワックスシリーズはありますので、自分のしたいヘアスタイルに合わせて選ぶのも良いと思います。
  
  
  
  